
@nnnhome-nonbiri
▼レシピ詳細はこちらです
📝白菜と豚バラのフライパン蒸し
【材料】
白菜1/4個
豚バラ肉 200g
青ネギ 適量
お好みのポン酢 適量
(個人的に”かおりの蔵 丸搾りゆず”が推しポン酢😏)
(A)
水200ml
ほんだし 小さじ1
しょうが 大さじ1
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
【手順】
①白菜を洗ってフライパンのサイズに合わせて切ってフライパンに敷き詰める
②豚バラ肉は食べやすいサイズに切り、白菜の上にのせて(A)を混ぜて上からかける
③蓋を閉めて弱~中火で15分程度火にかける。白菜がくたっとして肉に火が通れば完成!
===============
📝にんじんしりしり
【材料】
にんじん 1本
溶き卵 2個分
めんつゆ 大さじ2
ごま油 適量
かつおぶし 適量
白ごま 適量
【手順】
①にんじんを細かい千切りにする(スライサーがあると便利)
②ごま油を回しかけしんなりするまで炒めてめんつゆで味をつける
③にんじんを端に寄せ、空いたスペースで炒り卵をつくる
④かつおぶしと白ごまをかけて全体を混ぜ合わせたら完成
===============
📝なめこと豆腐の味噌汁
なめこ 80g
豆腐 150g
水 400ml
ほんだし 小さじ1
味噌 大さじ2
【手順】
①なめこを水でよく洗う
③鍋に水とほんだし、なめこを入れて火にかける
④沸騰したら火を止めて味噌をといて、豆腐を一口サイズに切って入れて温めて完成
@まーままま-z2l
確かにミルフィーユは面倒くさいからこれだと手も汚れないし楽ですね😊
これからは白菜が旬だし、豚肉のがまだお手頃だから白菜と豚肉のレシピ簡単なのあれば教えてほしいです✨
@tn1810
透明の鍋に1番感動した!欲しい!
@もんみるも
慣れれば本当に30分で作れそうなのが良い。
@MYUBHMYU
彩りが綺麗だな😍
@姓名-v5d2o
味噌汁お洒落すぎないか!?
@ぽるこ-d3m
最低限の調理、最低限の洗い物でとても綺麗に料理されていてとても参考になります✨☺️
@らんいとう
なめこあらう?
@ケエチ
なめこ洗ったこと無かった😓
これから洗います💦
@まえぴー-z7g
白菜のミルフィーユ鍋はコンソメスープ版、中華スープ版、白湯スープ版、豆腐入りキムチスープ版、ミネストローネ風トマトスープ版などなどスープを変えるだけで1週間余裕でいけるのでいいですよね!
@na-ub1dk
おぉ‼️白菜って裂けばいいんだ😮❤
@SUMIKO-kr7ss
美味しそう
タレが市販品多いのが残念でした。
ブドウ糖果糖液糖はあまり取らない方がいいですよ
@茶色ねこ
にんじんをスライスしてるやつ、どこのですか??🥕楽天room探して見たんですが、もう載ってたらすみません😣
@naru2929
これ、、柚子胡椒と食べるのも最強に美味い鍋です!!!!
@渥美阿矢子
美味しいそうな白菜料理ですね☺️
@ププ-g9c
私ならコレ1時間かかってしまう。
@らな-j4m
今、白菜高いから作れないな💦
冬には作って食べたい
@あーちゃん-k1x
シンプルな料理だけどヘルシーで全部美味しそう…
@himena0715
白菜切ってる時いつも小さいの出てきてきえええーー!ってなるからいいこと知った!!あいつら出てくるわ暴れてキッチンから床に逃亡するわでほんま悩んでた
@teesyann
上手にデキる人って上手よね〜。
@AnneUsami
ガラスの鍋いいな!
@ぷーちゃん-m1e
30分で作れる?
私はムリだわ。
@ぽん-u3u
白菜それだと全然汚れ落ちないし、万一虫がいた時に🥶
@lumie_ru7244
透明な鍋いいなぁ
@azul2294
うまっそーーー🤤
味噌汁の鍋かわいーーー
@KA-vh3jp
白菜盛ってる白い器がかわいい欲しい
@ふらぺ-q6c
透明鍋オシャすぎる
@daidai-q1g
透明手鍋いいかも〜
@かぶとむし-h5r
白と透明の調理器具がおしゃれ!センスいいですね。めちゃめちゃおいしそう!真似してみす。
@ままグー
お味噌汁のお鍋はガラス製かと思うのですが汁物以外でも使用しますか?あ、他の動画見れば良いのか💡
@藤井摩里子
白菜と豚バラのお鍋、本だしとコンソメだけで味付けしてスープごと頂くのも美味しいですよ❤
@ハイサイおじさん-b5q
?10だよね?
@じょうさい-e5e
これはうまいなぁ
@ネジちゃん
そこの、白菜にちょいとバターをのせると…
@アップルマンゴー-p2z
白菜の切り方気持ちよさそう
やってみる!
@haru-qc8uk
味噌汁のほんだしは最後に入れたほうが良いみたいですよ!社員が言ってた!
@TomokoWatanabe-t4e
❤おみ噌汁用のお鍋のメーカー知りたいです
@ri___marrrs
大学3年生私、これを作るのにおよそ2時間はかかります。
@shiromi7252
なめこ以外奇跡的にうちの冷蔵庫の中身と一致!これで冷蔵庫空にできる!ありがとうございます
@superdry5028
なめこは洗うとぬめりが取れてしまいませんか?
@user-bj8qo4kt8p
にんじんしりしりは
ツナ缶油も一緒に入れて塩をぱらっと
するだけで物凄く美味しいですよ〜❣️
簡単だし、
子供のお弁当にも入れて大好物です😊
@パンです-z3z
白菜の切り方天才と言ってる人がいてちょっとびっくり…
@よこちゃん-t2f
上手ですね。。
@ぴぴぴっち-f5h
なめこ洗う?
@二フラー-t6w
白菜の切り方が革命的すぎる。😊
@季子櫻井
すごいなぁ〜
いつも勉強になります
@kumafami502jotaro127
ガラスのお鍋がきれい。
@worldpeace581
お砂糖をほとんど使ってないのも尊敬します😮✨✨いつもおいしそう😋
@ちゃとら-y2f
わーー!!私もミルフィーユ鍋大好き!でもほんとに1枚1枚剥がして挟むの大変...よく上にボン!って乗せちゃいますw(生じゃないからセーフ?)
@男MrオニギリJr
それはにんじんしりしりではない…めんつゆ入れてしまったらきんぴらや。塩とシーチキンが本場のしりしりー。
@POMESAN-b7n
なめこ洗うの人生で初めて知った。
@ゆゆ-v3i
お味噌汁のお鍋めちゃくちゃ可愛いね
欲しい😊
@satohiromi4376
調べろよって言われそうですが
なめこは洗うものですか...?
いつも袋からそのまま鍋にINしてました...
@user-gs8lu8tm2t
お皿が全部おしゃれ…
@まる-y9t9z
美味しそ〜!
白菜のミルフィーユを夕飯に出したら夫が、ご飯のおかずにならない!って拗ねたのでもう作りません😈
@cule-sz8db
この晩御飯最高!!😍
@55yoill
白菜の知識が目からウロコで最高🎉
@ベンチ豚
なめこ洗うやつ初めて見た
@みんと-k8s
今日、このメニューで行きます😊
@maaary8365
どのレシピにもなめこ入れてから味噌をとくとって書いてありますが、私はなめこ入れてから味噌をとくと、ドロドロしてしまって味噌が溶けにくいので、味噌をといてからなめこ入れて弱火で火を通してるんですが…
これって私だけでしょうか?
@naaannn1213
痒いところに手が届く説明でたすかる。。。
@しろ-i2k
にんじんしりしりってマジでうまいよね〜
@まかろ-k9k
こんな食べれないわ
@Yayayiai
30分でできた人🙋♂️いる?
@randy2539
上手だねー
すごい
@とらねっこ
小さい泡立て器を味噌に差してネジ取る、そのまま鍋でシャカシャカすると楽よ(´・ω・`)
@みんみん-tk
なめこって洗ったほうがいいんですか?
@吉原裕子-q2o
白菜の扱い方勉強になりました😊さっさっと手早く料理するのすごいですね😊きっと頭の回転がはやい人なんだろうなぁ😊
@おうどぉぉぉん
透明のお鍋可愛い🥰
@内山知子-r4c
美味しそうだね☘️
@小女子漁師
キノコはゴミを落とす程度に濯ぐものかと思ってました。ナメコよく洗う人いるんですね。
@ch-yh6jh
僕の分も作ってください。お腹いっぱい食べます。
@なっ-o1o
今日、参考にさせてもらいました🍴✨
フライパン蒸し、生姜がアクセントになってとってもおいしかったです🤤
@PURIPURIpuipui
なんで料理うまい奴って食器だけじゃなくて調理器具までオシャレなんだ…?センスの塊なの……?
@居初知
似たような料理はするけど。
この方偉い。
私鍋とかフライパンに生姜や出汁なんかの調味料直入れだわ。
@TheUechi777
結婚してくださいw
@じゃあじゃあ麺
二口コンロがあれば一人暮らしでも楽なんだろうなぁ…
@kibou6976
フライパン同じ
@恵美子長友
美味しそう❤
@美香松井-u5d
ガラス鍋 オシャレ!
@user-pmh-6po-a
紗栄子に声似てて可愛いね🌼👍
@yukazou
うちはメニュー的にもう一品に揚げ物が欲しいから、帰宅する時にお肉屋さんに寄ってくるわ
@うるるん-l3u
鍋が可愛い❤透明の鍋すごい気になりまして😊
@亜美高橋-g8y
確かに、口に入れば挟まなくてもいいよね◎
@いぶき-y1k
いやぁ〜もっとちゃんと洗わんと土取れてないと思うけど…すんません、撮影用やからええよね…🙄
@ハラショー-g1s
わてくし料理のセンス壊滅的なので
このチャンネルを見て覚えます。
チャンネル登録しました。
@shadow-di1bw
わあ、こういうの求めてました!
@NIKUMEISTER
ガラスの鍋めっちゃいい!
@ぽぽぽ星人
お味噌汁のお鍋めちゃかわいい
@Kanan-pp4un
むかしのショート見ました。双子ちゃんのママだったんですね。人に歴史あり。
@ousisi2827
手際良いな
@user-ud5ju8qp4i
なめこ洗うの?って人が多いけど、なめこは汚れが拭き取れないので洗った方が良いです。だいたいのなめこは袋にも流水で洗って下さいと書いてあります。
洗ってもぬめりはなくならないです。(ゴシゴシ洗うのはよくないけど)
@アドベ
天才だと思った。わい主婦歴30年のBBAです
@smile01n_n
なめこはサッと洗う方がいいですよ
@テコママ
お料理上手な方は時間も短いのですね!
凄いです〜👏👏👏🥰
@mimi-p8m6h
ちょっと、肉とかタンパク質少なくてお腹空きそう
@ひいらぎかのん
白菜のミルフィーユよく食卓に出てきますが、こんな時短方法があったとは…
@立川ひとみ-m4q
ひと箸でザバ~っと挟んで食べるので、亭主や子供が怒ります。
@あきよし-d1d
は~い。
作ってみます❗️
@よねちゃん-m1y
人参しりしりはかなりリピートしてます!
簡単にすぐ作れて美味しい。
ありがとう🎉
動画概要

チャンネル | のんびり暮らしチャンネル |
公開日 | 2023-12-01 07:00:30 |
再生時間 | 1m |
いいね | 188131 |
コメント数 | 597 |