
@うすま-n8u
結局あれってなんなの?
@吉田涼太-l9r
いしづきが入らないようにするの大変だな
@ベン渡邉
あったま、イイィ
@タッキーmiu推し
海苔がうまくつかず切る時にバラバラになってしまうんだけどコツはあるのかな
@Alicekuuta
エノキって買う時大きさは殆ど一緒だと思いますが、皆さんいくらで買ってますか?
@ああ-v3g5z
えのきの味めちゃくちゃしそう
@永田ジン
いいね、さっそく真似してみよう
@ヤムー-f9y
まさかバター醤油で食べたらホタテマンマなんじゃあるまいな
ちょっと買ってやってみるわ
@おせちさん-z4q
ありがとうございます😮やってみます🎉✨
@user-bx8bu6if6s
美味そうですね🤤🤤🤤
@けんけん-j7d
切るとき海苔が剥がれる。
やめました。
@hiro-r8307
呼ばれたかと思った…
@user-62egjazqqq
天才だ
@crashlife0930
なにそれ最高すぎる、その発想はなかったー!!🙌
@yuribuono
ええええおいしそう!!!!!! えのきと海苔だいすきだからやってみます!小麦粉ないので米粉で代用しようかな!!!!
@くぬ-g9d
うんまそー
@ゆき-m5y5t
やってみたけど根元以外バラバラなった不器用な人
えのき海苔炒め作った覚えないのに‥
@ch-qb1gf
まだ食べてもいないけど貝柱食感ってわかりやすい表現ですね✨
@Ayano77777
貝柱食感では全然無いけどシャキシャキで美味しかった!
@15398-w
この抑揚好き
@tomcat2584
えのきさん、コスパいいね。
きのこ類は価格のフレはば小さいから良き、
@valkyrie-ws7xk
石づきもったいな
@teramaetomoko
歯に挟まる😢
@SavioDaisuki
申し訳ないけど、美味そうには見えない
@こうこここ
こういうエノキの石づきに近いところを食べるレシピとか見てていっつも思うんだけど、下の方って内側にも土みたいなの紛れてるから無理じゃない?
@user-ns8sz5ns4h
すげー🤩
ナイスアイデア❤
今度作ってみます👐
@いにゃ-b2i
ノリで巻いてもバラバラになった…(๏_๏)
@deitixyann
何つけてもの言い方が😂
癖になるくらい面白い
@APY_j
これめっちゃエノキの味する!美味い!
@鈴木太郎-t7t
これ綺麗に切れるのすごくない?
以外と切れるのかな?
@mansonmichel993
すみません、ガチの天才ですか?
これ、ダイエットにも健康にも最高でしょ。。
@山本健一-m7p
やってみよう😊
@Shiromann
わいは石づきステーキと称してバター醤油でこんがり焼いて食べてた!これ美味しそう……やってみます!
@コンユ大好き
美味しそう❤配信ありがとう✌️
@りんむー-m5y
めちゃくちゃ美味そう
@改てんし
このレシピ作ってみましたが、ケチャップとマヨネーズのどちらも美味しくなかったです。バター醤油ぐらいしか合わない気がする😢
@user-bababunkan-salmon-yukke
貝柱もエノキも海苔も好きだから俺からしたら神の食べ物ってことか。
@ケイスケ-k6h
何このスピード感😮 好き
@chiecoro
切れ味良すぎる🔪
@天龍-m4w
うんこつけたけどあんまり美味しくなかったです
@D_Warme
最近えのきレシピ流行ってますね
この前えのき唐揚げ作りましたが歯が悪いので噛み切れず悔しい思いしましたわ
@Fijikaru_gifuteddo
正直な感想
味★★☆☆☆
手軽さ★☆☆☆☆
後片付け★★☆☆☆
面倒くさい度★★★★★
・上手く巻けたら嬉しい
・海苔は大きめを使い、全体を湿らせた方がいい
・えのきは何束かに分け、少なめに巻く(※多いと海苔から溢れて崩れる)
・バラバラになったら、餃子を作る時みたいに海苔でえのきを包むと上手くいく
・一口目は美味しかったから星2
・普段えのき大好きだが、えのきが嫌いになりそうな程くどくなって残した
⚠️面倒くさがり、不器用な人はほんと辞めといた方がいいです。
私が合わなかっただけかもしれないって思って味も色々試したけどだめだった。お金、時間、気力無駄にした感ある。ただ貝柱感は確かにあった。
@天パ犬
のり巻いても切る時にバラバラになるからこんなんならんよ。
@ミチヨ-n2d
すみません。焼きナスに見えました。
@neoblueseven24
ホタテの干し貝柱を粉末にして表面にふりかけたら、味と食感でデカ貝柱巻きにならんかね?(笑)
@だめぱんだ
でもケチャップは無いな
@nugunugu_00
韓国人の投稿で見た!
タレ絡めても美味しそうだった!!
@ANGUS-d9y
ぎゅっとしても、切ったら結局バラバラになっちゃう😢特に先端😢
下の方は2切れできたけど、卵つける時に結局バラバラに、、、
最終的に生きてたのは一切れだけでした😢
きのこ好きでめっちゃ美味しそうだったから作ってみたけど自分にはムズすぎたー
結局細かいキノコ焼きになりました😢笑
あんま料理しない自分には手間と味が釣り合わなかったけど、
卵多めにつけたやつはおいしかった😋
やるならむっちりしたえのきを使うほうがいいかも〜!
@はしちゃん-f6g
これ作ってみよう😮😮😮
良くこんな発想が生まれるねぇ😅
@ema-jc9sq
声がコビーみたい
@仙田和子
やってみる価値ありそ 😋
@Joker-vi5lx
これは凄いアイデアだなぁ。感心した
@オスボブ
デコボコフレンズに出てきそう
@star65s58
おいしそうー!
作ってみます!😆✨
@asupara9830
先端ばらばらにならないのかとおもってたらやっぱりなるようなので、先端部分だけ先に卵につけて切って半分上下ひっくり返してから別途くるくる巻くといいのかも?
@たーず-n7z
練乳つけたらまずかった…
@我楽多5392
食えたんだそこ
@チャンネル飯沢
先っぽバラバラになりそう😮
@lavioliberty8066
見ると悲しくなる食べ物…
@将棋の駒-y2u
アレってなんだ??
@撫子R
海苔高くなっとるでね💦
@舘鼻隆
作った人いる?
@しっぽ-x5c
うんこでもうまいの
@maedasyk
間違いない
@kazuki7167
プレミアムカルビにも同じようなメニューあったな
ほたて感は全く無かった
@フランソワ-u6e
見た目無理
@name5907
これもアリだね
私はバラバラにして
テフロンで超弱火で、えのき茸を
じっくり、何も加えずトロトロに
煮詰める。最後に醤油とか、かつおだしとかで味付けしたら瓶で売ってるナメタケになりますよ。
ご飯にも合うが、うどん&あまり野菜で
焼きうどんにも合います。
ナスなんかあったら油吸ってコクもでます。
@著著
これを軽く茹でたそうめんを使ってやっても良いよー。
ってか、翌日の恵方巻きとかも切って卵塗ってごま油で両面やいて、塩振ったらめちゃくちゃ旨い!
@mute_ch
全然うまく巻けなかった😡ぷん
@hide4312
旨そう、やってみます!
@donelsweepjr
声が嫌い
@yukichan0925
うまそー(´﹃`)真似してみよ
@nazomeshi-ok
そそりますなぁ
@ぬんちゃ-j6t
この発想はなかったなー
@I-SUNN
これ、凄い美味しかった♪(*´ー`*)
@nigaoe-p6f
エノキの成長に巻き込まれて中に点在してるオガクズ?みたいなのも一緒に食べちゃう感じ?😂
@kazunobu8745
ベーコンで巻きたい❤
@PomeloSour
しかもたぶんヘルシー!
@支配者メロディ
こりゃいい!天才レシピ!
@icollect1003
気をつけないと消化不良でゲロ吐くよ
@ダンビラ浜蔵
これ作らりましたが、まったく上手く出来ませんね。先端はバラバラになるし
@clocheyoshino4093
めちゃくちゃ美味しそうだけど結局これの名前は?
@長谷川礼子-q4v
なやさかやなさゆ🎉😢😮😅❤
@長谷川礼子-q4v
なやさかやなさゆ
@長谷川礼子-q4v
なります
@taro_kumamoto
めっちゃ歯の間挟まりそうでこわい
@大好きな.あなたへ
こういう簡単なレシピ、ほんとたすかる
@akubipapa007
お前くだらないわ
@NEW.Gundam
えのき歯に挟まる 問題😂
@あきえもん-z9p
皆さんの好感度上がりました(^^)
@Feelcafe
なんだこれ!?
まいりました!!
@CM-ev1ln
コレは良いね❣️作ります❣️
@paypay1008
小麦粉無ければ完璧😊
@lowhigh7554
これ激ウマ😍
@暇男-n1n
えのき焼いてるだけじゃない?
@n-v127v
集合体恐怖症ワイ、えのきのこれ系のレシピ見る度に頼むから断面だけは見せてくれるなよという気持ちになる。
@YukariKoyama-z9t
コレ、食べてみたいですね。😮❤😊
@パーフェクトチンパンジー
415万再生おめでとうございます🎉!
@曖昧3センチ
これは美味そうだ。明日の昼メシにしよう。
@長田恵子-h8t
凄い‼️やってみよう!
動画概要

チャンネル | はな【ママ楽ごはん】 |
公開日 | 2024-10-18 08:44:28 |
再生時間 | 16s |
いいね | 118918 |
コメント数 | 718 |