
@Tunabooy
「材料」
・ソーセージ
・美味しく作ろうという気持ち
「作り方」
1.フライパンの中に、ソーセージと水をかぶる程度入れ、強火沸騰させながら2~3分待ち火入する。
ソーセージに張りが出たら水をすてる。
2.フライパンに油を入れ、中火で中が弾けない様注意しながら柴犬色にしまトゥ。
そしたら完成どぅわぁああああ🐟✨
@doradora0876
おみとぅー好きw
@zundamon-345
この人頭のネジがぶっ飛んだ料理できる人かと思ったら料理人だったとは
@悠央-r2t
熱湯責めで膨れ上がるソーセージかぁ…
@あみけろこ
今この頃の見るとすごいマイルドに見える。(これはこれで好き)
@fkei4975
あらぶるかぼすちゃんw
@judas2211
最後の方何言ってるのかわからなくて草
@BEGIN2ND
1本に対して大さじ1の水と2本に対して小さじ1の油を入れ蓋をして火にかける
沸騰して水気がなくなり油がパチパチ言い出してもビビって蓋を開けず静かになるまで我慢すれば最高なソーセージが出来上がるよ
@ゆめはな-d4f
やばいうまそー(´﹃`)
@komatsu5885
油入れて焼かなくていい。ボイルだけでいい。
@Yt8462719350Omega
…水少量で蒸発する程度に茹でる様にソーセージも焼き、水が蒸発して来たタイミングで脂少し投入して来たんだけどな
んで残った脂と余熱で卵焼きとかアスパラ炒めとか、うま〜してたけど似たことやってる人がいて安心した
@蒔田友哉
ウーマですね😊
@松井えりか-m3l
何故か何度も見てしまうwww
@Letsgokuni92
ドージコインのかぼすちゃんがブルブルしてワロタ
@前田-m7b
あざらしちゃん。ぶるんぶるん。(笑)癒やされます。
@btymk72
これ今朝作ったら1個割れちゃったけど最高に美味しかった!!!
@user-jw5vf5pm2h
こんなにうまくできないけど、皮が破れないように焼くってことを知らない人しかいなくて、言っても理解してくる人が周りにいなかった。ツナボさん最高の焼き方って言ってくれて更に仲間感。ソーセージに包丁で切れ目入れるやついたらオレは許さない。個人的に
@zxc1524
うまそうな肉棒
@たくま-r3s
段違いに美味かった
@nyogo1320
ケチャップの彗星感よw
@りゅう-z5c4c
日本ハムのシャウエッセン担当部署にいる人が結構の割合で茹でではなく焼き派がいる事実にびっくりしている。
@hyou-ketsu
今更なのですが‥‥(;`Д´)
お湯は捨てるっと♪
メモメモφ(•ᴗ•๑)
@ライディ9
手間暇かかってるだけでそーせーじがすげえ高級に見えてきて泣く
@birusyana
火から上げた直後に破裂してキレるやつ
@songokkun
ケチャップなびってるのがお洒落だね
@あはあは-e6e
肉汁閉じ込め系もええけど切って断面カリカリ系もうまいんよな
@紗羅小鳥遊
盛り付けがすごいなとおもった
@あき-v8t5h
この人の動画見てて初めてたったこれだけじゃんって思えたわw
@mcccccho
めっちゃ前の投稿に突然コメントすみません。いつもソーセージ沸かせてから焼くのを実践してますが、沸かせた水捨てるのってなんか旨味とか捨てちゃうことになるのかなと思って、頑張って水飛ばすくらいの水分量目指してやってたんです。まあ大体失敗してずーっとコトコトやってます。水捨てちゃっていいんですか?旨味ってやっぱそんなに流れでないものですか?
@やけ酒-c6q
やっと一般人でもできそうなやつが来たと思ったら1年前か・・・!?
@reirei600
こーゆーソーセージも好きだけど皮破けてちょっと焦げ目が着いてる位のカリカリ焼きも好き
@さっち-t2y
いってらっしゃいませーー
が聞けて嬉しいでっトゥ
@マルリ-j1f
もともと柴犬色だと思うの❤(ӦvӦ。)
@user-orzorzorzorz
俺知らないうちにこのソーセージの作り方してたわ
@レーズン中村チャンネル
最後のワンワン!うっせいでツボった
@トッピー-k5f
ソーセージとケチャップと塩コショウだけで高級感のある朝飯になってて凄
@羅祥華
われて焦げ目ついたほうが私は好きですが、
ツヤツヤぷりっぷり感いいですね😊
@akasa-sg1fs
やっぱり茹でるんだ
@neko_muni1234
アザラシをグルンってするの忘れてた
@ゴミ屋敷から生き返るアラフォー
あえて裂けさせるのも好き!!
行ってらっしゃいませ!!
@おじや丸
うわー!めっちゃ助かるーー!!
@凶暴な猫ニャーオ-p7d
この動画のクセが強いね!たまげたなぁ!
@ayumuhitori8149
なぁーんにも頭に入ってこなかったけど美味しそうな事だけは分かったぜ
@よわよわ大学生
この焼き方で合ってたのか!
油はごま油を使ってます
@Nikuman-sk9ew
一瞬で弾け飛んで草
@NIKAInoTESURI
私は火を止めてすぐにレモン醤油をフライパンに回し入れて絡めてお皿の脇にマスタード添えたバージョンも好き❤️
ご飯がかなり進むから困るのだけれど💦
@alchemistm8948
私は、いったい、、、何を、、、見せられているんだ………以上…
@alchemistm8948
絵力が強すぎて、レシピが、全く!入って!来ないのよねー……
@azura-kounore
ふざけてるのに盛り付けがマジでガチなのなんかムカつくぞ?
@ドラゴン-w6i
マジでできそうなレベルだけどソーセージ破らないようにダンシングトゥナイトさせるのが本当に難しいと思う
@もっさん-t6f
これこそ「たったこれだけで〜」ですわ^_^✨
@千翔虎と書いてチカコ
茹でてから焼くのか…
@jyuugoasatori9610
中が冷たかったり皮が割れたりせず美味しく食べれる方法
案外火加減が重要
@しろまる-x4e
焼き方があったんだ!これからそうします!( ̄∀ ̄)
@大幸ヨシヒコ
加工肉ってガンになる食品ナンバーワンですよね? このソーセージには発色剤は入ってないのですか?
@koukaku2501shine
そのケチャップ模様の作り方知りたいでぶ
@憧れのFIRE生活
大丈夫❤
サムスン電子があるっ!
キムチがある!
徳政令もある!
@出雲宮子-f6v
面倒くさがりなので茹でるだけで終わってるの。
@高家カツト
海原雄山「これが至高のメニューだ。一本一本丁寧に焼き、表の皮が破れるか破れないかを見極める。そしてこのソーセージに使われている肉は全てメスだ。」
@meromero0809
もはやはじめんもサワべも霊障とかより人の方が怖いとかいう仕上がり様
@いち-f1t7w
高いソーセージ買ってボイルしても、フライパンで焼いても、なーんかしっくりこなかったんですが次からダブルでやってみます!
@NumkinSkywalker
す、すげえ、動画はふざけ倒してるのに(褒め言葉)盛り付けから滲み出るプロ感……
お見逸れしました🙏🐕
@chavi2605
柴犬がトラウマに関係しすぎてて見聞きすると辛いけど、このシバからは元気もらえた!😂ありがとう!
@makotokamiyama
美味そう🤤
@カイバーにゃん
やっぱ一旦ボイルよなぁ。皮のプリっと感が違う。
@みかん-r2m6f
この人本当に高級ホテルの料理人だったの?個性の観点的に。
@solbianca.
ケチャップの伸ばし方のほうが気になるのよ
@mr5851
ケチャップもはや芸術家のそれやん
@hiwa5867
なるほど!
今まで茹でるか焼くかどちらかしかやらなかったのですが
茹でて焼くんですね!
@適合者-m6b
『また、南国に戻ってた』は笑っちゃう
@awayplay309
色んな被り物持ってるなあ…
@gnroad
これが伸びるのがインフルエンサーたるパワーだよなぁ
@dq0pb
盛り付けに滲み出るセンス❤
@からあげ-s9r
注意してても弾けちゃう
@ぷりん-j7p
食えるのマジですごいけどな
@やまやま-j8l8z
ちゃんとたったこれだけ
@鈴木河童
まだたったこれだけ時
@chikuwa778
何だぁ…このカオスな配信は…たまげたなぁ…
@チビはぎ
まぁ、これは割と知られてる焼き方よね
@Dreamcast-w7i
これもっと水少なくして捨てないで蒸発させるようにしたらもっと美味い
2分くらいで水が無くなるように調整すればおk
@しばばぁ-h4r
こんなに面白い人が高級レストランで働いてたなんて🤣
@ギョジャ
ケチャップの塗り方がシャレオツすぎる
ツナ缶(感)を感じない
@みるくるくるよー
ジャスティンダスティンはいじれそうw
@梁川咲-y2b
何が衝撃って
美味しいものは、みんな柴犬色になること
@rockxx1290
もちろんシャウエッセンですよね😊
@yasashikuikiyo_
基本中の基本だろ。笑
プロの料理人でもない料理好き
@ST-qu9cv
そうか、茹でるか焼くかは択じゃなくて茹でてから焼けばいいのか。
ありがとうございます!
@t3415
なんかもぅ、大好きです
@biragawassa
一年前はまだ人間味がある
@shiki1202
個人的にパンッ!ってなって破裂した方が好き
@mione003
簡単にできそうなので、今度やってみます!
これだけたくさんコメントされててコメ欄にこんなにアンチいない動画は初めてな気がします!
@taku-s2y
凄すぎる!!
@Hi-Cocoa安眠ココア
沸騰させたらダメなんだと思ってた。
フランクフルトに切れ目入れるのは海外の生ソーセージは脂が家系ラーメンくらい多くて油抜かなきゃ食えないからだと思う、日本のソーセージはしっかり加工されてるからそのままでちょうどいい
@togashino-banna-33
やかましい
@スマホでフォートナイトおじさん
いまのソーセージって茹で焼きしなくてもちゃんと熱が入っても破裂しないようになってる(ものが多い)
@yomopippi
一度茹でる事で焼いたときに弾けづらくなるみたいな話があるのかしら。
@ranken001
肉汁が弾けて出ないようにするその「細心の注意を払って」てのが難しいからそこんとこもっと詳しく解説せんと意味ないな
@crescent42
パァンと勢い良く開ける派で親近感出た☺️
@関ララ
私も何度かこの作り方したけど、やっぱ切れめ入れて塩コショウで炒めるのが最高やん🎉
@些闍闖
元高級ホテルの調理人だな ?
嘘ついたらソーセージ1000本食べる🤞切った。
動画概要

チャンネル | ツナボーイ🐟 |
公開日 | 2023-04-13 11:10:38 |
再生時間 | 48s |
いいね | 145838 |
コメント数 | 848 |