
@sangoku131
板わさうまいと思ったことない。
本わさびでやるとかわるんかな
@まきこ-z9w
美味しいとおもうけど
わたしならむせてむせて、すごくうるさい食事になりそう
@中村幸弘-x6x
見た目もいいですね!
@グラスワンダー
わさび付けすぎじゃないの?でもコレなら俺にも出来る!やってみますわ😅😄👍
@凛々花-t4b
ケンタさんの料理は、とても素敵で、必ず何か良い事をやらかしてくれます‼️
完全に大人のツマミですよね!
でも・・・素敵です。
海外から婚約者が、帰国したら彼に日本食を、たくさんの種類を食べさせたいのです。
この、「いたわさ」も、食べさせたいと思いました❗️ケンタさんありがとうございます、又 …動画楽しみにしています。
@CoCo-pm8xm
溝を浅めでやってみます😊ビールのみたい❤
@ゆき-d1i1v
これは辛い😂
@20mami12
板から外す時、包丁の背でやるのが正しいやり方ですよ。
@LilyMarlowe99
自分はミゾ1本でしかも浅めに作って友達に出してあげたらコレ作り方あってる?罰ゲーム?って言われて泣いた。
美味いのに…
@クザンクザーン
これやったらわさび辛すぎて死にかけた…量は程々にした方が良い…
@mtomons4166
辛っ
@宜保洋子-w8l
この、しょう油皿!我が家にもあります。箸休めの、定番🎉あわぁー、おかず急がなきゃ、。😢😢
@nanarem.kaorin1018
涙目がうまさを語るー❤
わたしは銀浪かまぼこが大好きだー
@Nyago2525
国民よ山本太郎氏に勝鬨を挙げさせ様ぜ
@e26chancom
片方だけの切れ込みがさり気なくていいと思います
@cutecat8759
ケンさんの料理は 全て間違いない! 👍💯🥰
@hidetoshikuwana2200
これが本当のいたわさかな。
@ririka0226
やてみると泣く
@アンノウンi
かまぼこ食べれないけど美味しそう
@oyanakase_bboy
板わさが世界で1番好き
@茶色-p4j
わさび多いな😢見てるだけでもクーてなります
@naotalin2791
これ、すごい
@tt7775
偉そうにやってるが包丁が錆びてるじゃないか。ダッセェ奴だな
@カズ-o1l
辛いのか嫌なひとは、溝を、ちいさくすればいいです
@yamaguchi7011
ちくわの真ん中にわさび注入して切っても同じ感じで食べられるかな?
@katchanck362
マジ〜😳
@okakouokakou2137
わさびでミゾを埋めていく→ならしてやる
1.2センチ厚に切り分ける→ならしてやる
盛りつける→ならしてやる
やや角度をつけてやる→ならしてやる
醤油を添えて→ならしてやる
ってなるんじゃないかと期待した
@まーじゃん-r6o
切り出した部分
はその都度食べる……
食べる……食べる……
全部食べてしまった
@Republic.of.Japan81
ワサビの量が致死量で笑ってしまう
@wakuwaku-sena
お正月 美味しいかまぼこが たくさん出回ったらやってみます🎉
今から楽しみすぎる😊
@babubabu_milk
美味そうだけどちょっと効きすぎてない😂?
@ワタシは寡黙な良識者
わさびの比率ヤバい
わさびと板かまの割合が逆だと尚キク
@ロロ-x4z
後ろで銃声みたいな音がしてて心配になったわ
@plusunfield
素晴らしい!
@凛香-n7i
たくさんワサビですけどヒーヒーなりませんか??
@ペテ蔵チャンネル
家族にこれ出したらブチギレられた😢
@yk712
チューブタイプ使うの好感持てる
@アルケミー-k9y
これ見て久々にかまぼこを買ったら小さくなった気がする
@Cat-io1cl
切り落としたところもったいなぁ~い!!(TOT)
@山本-e7q
執拗な「ならしてやる」で笑った。
@double_Yukipo
わさびでミゾを埋めていく→均してやる→1.2cm厚に切る→均してやる→盛り付ける→均してやる→やや角度をつけてやる→均してやる
@buglady9076
ガチキク
@hummingbird5218
やっぱり 本わさび で作りたいものですね。
@ID非表示
「きざみわさび」がお勧めです
@aay9850
わさび苦手だから柚子胡椒でやってみたら大優勝だった!溝は動画より浅め。醤油もいいけどポン酢つけても美味しかった!
@yosinoyabutako
真似して作ったけど ガチ致死量 美味しいけど笑
@kemkem4180
4回目くらいでもうならしてやらない。って拗ねてるとこ見たい
@悪鬼-e5v
わさび多すぎでは?😅
@sato-c1h
懐かしいです😂
昔おばあちゃんやお母さんがよくしてくれました!正月とかもよく出ました
@katoutaka76
( ̄ж ̄;) カラーイ!!
@kaisermuto
わさびをへtらす
@xxsatorixx
きざみわさびのチューブがちょうどあったから作るー
@cccc6473
美味しそう
切るのめんどいからそのままわさび付けよ
@Zan-yy5xi
板わさって、こう言うものか。
いやさ、飲み屋さんメニューには在るのは知っていたけれど、注文した品を見たことすら無い商品だから都市伝説的なメニューになっていると思うよ。
旨いかどうかは、体験しないと実感が沸かないなぁ(笑)。
山葵は当然、練りじゃなくて本わさびなんだろうなぁ・・・。チューブ山葵だったけれど・・・。
@user-pndpnd
ワサビが効いてきたタイミングで鼻から息吸って口から吐く時の感覚が好き
勿論口に物入れたまま口開けないでねw
@隆三高本
昆布のかまぼこで、わさびだけ付けても美味しいですよ♪♪ビールに合いますよ🍺
@user-wb9ee1bj2j
これの片側だけわさびやったけど俺には無理だったwww
しんだw
@yosshiii357
溝が深いほどキク…
ワイ「なるほどね…めちゃくちゃ深めにするか」
ワサビで溝を埋めていく…
ワイ「ファッ!?」
@如月大介
そんなのとうの昔から食べている。たぶんあなたより歳上だから(65歳)大分前からやってる事になる。
@xのーむ
コスパいいし手間かからないし酒のアテに最高なんだよな
@麻生雄大-n4g
かまぼこかぁ
@ユーザーデータ削除したい
包丁かっこいい!
@naokurotake9663
板かまぼこ、リテーナル成形かまぼこが昔全国一位の生産量だった地元…😢
@貝殻-c2l
何かゆうごとに壮大な「ドンッ」って音なるの良き
@ひろひろ-n7z
これはビールに合うんよ
@huhehe666
しれっといるニンニク醤油漬けもうみゃいんだよな
@ryo5784
そのチューブわさびをその量入れたら、もはや致死量
俺はチューブやけど刻みわさびて作るのが好き
辛さ控えめ香り強めかつシャキシャキ食感が良い
@無人偵察
これは羨ましくならないな
@ふゆぞらカチカチ
絶対ワサビ入れすぎなのおもろい
@youdownroad
これ、本当に良いかまぼこ使わないとダメだぞ
ケチって安い味の薄いかまぼこなんて使ったらただわさびの塊食ってるだけの感覚になる
@submarine420
かまぼこ一個でグラス全部いってんの何回も見てようやく気付いた😂
@Moscowlemon
甘くなくて新鮮な蒲鉾といえば、八幡浜か山口下関だね!
@むひひほひひ
数人で食卓を囲んで、「コレ効くわぁ~」とか言いながら食べたいです(^^)
@マDオ
もはや刺身が旨いのかワサビ醤油がうまいのかわからんくらいワサビって旨い
@at.4737
料理に目覚めたケイン・コスギ
@さくら-u7v6m
いたわさ 私も好き❤
素敵な貴方と食べたいなぁ😢
@佐藤みゆき-r8k
酒のつまみによいですよね❤
@kenbowezaki1342
う〜ん、ひと手間が大事だけどなんか罰ゲームみたい😁
@mak77778
基本的な板わさですね。
@おねえちゃん-r2n
切った後にだけ均してやるんじゃダメなのか
@t.hashiba777
普通にわさびを醤油に溶かして食べればいいんじゃない? どうせ挟むならきゅうりでも挟めばいいよ🤣
@gtbcs3697
辛そう
@ピエロっ太
これうまいよなぁ
@ジューストマト-w9g
みぞはなくたっていい
@oguoguish
この動画何回も見てる
試したけどクソ美味い
@1show158
チューブワサビは各企業によって辛さが違うのでご注意を!
因みにS&B効きます〜
@KanRekiJJy
それだけワサビ塗ったら、罰ゲームでは?
@マリタナ-p8c
罰ゲームのようにわさび盛っててわろた
@sskya8237
わさび単体なら割と平気なのに板わさにしたらめちゃ効くの私だけですか?
@たかたか-m3d
スーパーで見る度に、カマボコって昔はもっと長くてボリュームあったよなって思う
@相澤栄成
この山葵の量は無いわ~🤣
@メロウイエロウ24
鼻の粘膜 タヒぬって
@レオモコ-y1q
可愛い
@バタトス
溝は1つが限界やった…w
それも後半の方は醤油にマヨ足して辛み薄めてたw
@田中武-q7u
めっちゃ盛る派だから興奮するわ
練り物の触感で、キレッキレの鼻に抜ける醤油と
確かな旨味、これはいいものだ。
@keikosakurai6905
これは、真似できそう!
やってみます! 喜んでくれたらいいなぁ♪
@たいこ-f8l
みたらわかる
辛いやつやん
@じゆん参
お正月に ふさわしい わびさび ですね( ´∀`)b
@和田澄子
こんなカマボコ食べれるかいな😢😢
@聡乃介II
わさびの量多くないですか❓
かまぼこの量からして頭の毛抜けそうで怖いなぁ笑
動画概要

チャンネル | けんた食堂 |
公開日 | 2023-03-18 11:00:34 |
再生時間 | 51s |
いいね | 100640 |
コメント数 | 1526 |